

♪♪♪~
昨日の雨の後、 一気に秋らしさがやってきたように感じます。 日中、晴れてても、バイクだと寒い! 日中暑くても空の景色は 秋の顔。 秋が一番好きな季節なんです。 好きな季節の浮かれ感に任せて作ったのが、 こちら。 ↓ ノコギリ テルミン シタール。...
年賀状企画について
申年用、 酉年用、 と、二カ年やって参りました 年賀状企画ですが… 先に結論を申します。 今年(戌年用)は、 実施いたしません。 理由は、 今の私の創作と リンクしないからです。 ……… 稲垣尚毅氏の文字 × まつおかの似顔絵 の企画のひとつとして、 稲垣氏の文字による...


新作、日々増えてます!
日々、新作増えてます。 抽象画も、 同源のイラストも。 時々乗る電車内で描くのも。 あ、そう。 電車で描くんです。私。 このことはまた別の機会に触れますね。 本日は、こちらをご覧ください(^^) 来る9/19(火)の 「ココチの家deマルシェ」で登場の この子たちです。...


「アート広場むげん」について
申すべき方々に 個々に申しましたので、 この場に記します。 昨年春にオープンした、 評価から離れて のびのびと肯定的に表現する場 「アート広場むげん」。 亡父の想いを、 私のやれるかたちで 勝手に受け継いだ、むげん。 9月末を持ちまして、 閉じることといたします。 理由は、...


ブレてなかった!!
先日の桂川マルシェで初めて実施した企画。 私の原点的イラストを その場で布地にプリントをできる ワークショップ。 (シルクスクリーンプリント) そう、前回ここで書きました通り、 今の私の抽象画と同源のイラストなんです。 つまりは、私の絵画の原点的なものです。...


私の抽象画とイラストが同源である話
20年も前になるでしょうか。 とあるコンテストに入選した作品「無言の饒舌」。 残念ながら、その作品も作品写真が手元になく、 こちらでご紹介できないのですが… 木製パネルに鉛筆と木炭で描いた人物をかたどった絵でした。 その手法は当分続きました。 東京在住時代、専らの描きよう。...